建築知識17/04 美しい部屋づくり140のルール

定価 1,556円+税
著者名
ページ数 138
判型 B5判
発行年月 2017/03
ISBN 4910034290470

こちらのネット書店から購入できます。

建築知識17/04 美しい部屋づくり140のルール

内容・概要

【特集】美しい部屋づくり140のルール

「神は細部に宿る」と表現されるように、空間全体の美しさは
素材の組み合わせとその納め方によって決まります。
そこで本特集では、実力派設計者たちのディテールを徹底比較。
美しい部屋づくりの極意を解き明かします。

部屋別に写真と詳細図を比較することにより
長年の知識・経験に基づく納まりが
空間にどのような差異をもたらすのか、
一目で分かります。

すべての設計者必読の特集です。



【著者】
特集執筆:NPO法人 家づくりの会
より良い住環境をつくるための啓蒙活動の場として
1983年に設立された住宅設計者集団。
家づくりを考える人と建築家を繋ぐ場となるべく、
日々活動を行っている。
主な出版物に『こだわりの家づくりアイデア図鑑』・
『増補改訂カラー版最新版〝住宅〞設計監理を極める100のステップ』
『センスを磨く間取りのルール』(すべてエクスナレッジ刊)などがある

目次

◆1|LDK◆
1階リビングの掃出し窓で内外をつなげる
腰窓とベンチで緩やかに外部とつなぐ
窓の位置を工夫して光と風を室内に導く
室内と一体で使えるバルコニーをつくる
吹抜けに面する壁は意匠と安全性を両立させる
内部開口部は意匠と機能性を両立させる
ダイニングと適度な距離を保つキッチンカウンターをつくる
ダイニングと一体で使えるキッチンカウンターをつくる
レンジフードは空間のデザインを壊さないよう設える
キッチンの窓は目的を明確にして設える

◆2|和室◆
小上りの高さは使い勝手に応じて決める
隣り合うLDK と和室をフラットにつなぐ
移動空間(廊下・玄関)と和室を上手につなぐ
和の格調を高める地窓をつくる
掃出し窓・腰窓は視線の抜けを意識する
モダンな住宅にも馴染む床の間を設える

◆3|水廻り◆
在来工法の浴室で素材や開口を自由に設ける
ハーフユニットバスを使って2階の浴室を木で仕上げる
浴室の出入口は洗面室への漏水対策を万全にする
透過材の間仕切壁で洗面室に開放感と光をもたらす
浴室の開口部はプライバシーと開放感を両立させる
洗面台は使い勝手よくシンプルにつくる
階段下のスペースをトイレに活用する
暗くなりがちなトイレに自然光を採り込む
トイレ収納は空間を立体的に考える

◆4|階段◆
ささら桁階段は軽やかな印象に見せる
力桁階段は構造を強調する
側桁階段は開放感を生かす
螺旋階段は木でもつくれる
箱階段で空間を無駄なく使いきる
片持ち階段で上階の光を下階に届ける

◆5|玄関◆
建物の顔となる玄関扉の設えにこだわる
上がり框が玄関の個性を決める
圧迫感のない玄関収納をつくる
玄関に必須の要素を美しく納める