世界の建築家 解剖図鑑

定価 1,800円+税
著者名 大井隆弘、市川紘司、吉本憲生、和田隆介
ページ数 176
判型 A5判
発行年月 2018/05
ISBN 9784767823522

こちらのネット書店から購入できます。

世界の建築家 解剖図鑑

内容・概要

古代から現代まで 建築家でたどる名建築の全歴史
どのようにして名建築は生まれ、建築家たちは何を考えて名建築を残したのか。
建築史に名を残す偉大な建築家たちを徹底図解!
古代から現代まで、総勢60人以上の世界の建築家たちを、生年順に紹介し、彼らの生涯と思想、その功績をイラストで分かりやすく解説していきます。
世界を彩ってきた偉大な建築家たちのその生涯と代表作、そして世界の建築史と名建築の歴史がこれ1冊で分かります!


著者について

大井隆弘(おおい・たかひろ)
1984年東京都生まれ、岐阜県高山市で育つ。2006年三重大学工学部建築学科卒業、2009年東京藝術大学大学院美術研究科建築学専攻修士課程修了、2015年同大学博士課程修了。博士(美術)。博士論文は『吉田五十八の住宅作品に関する研究』。2015~2017年同大学教育研究助手を経て、2017年より三重大学工学研究科建築学専攻助教。主な著書に、『昭和住宅』(共著、エクスナレッジ、2014年)、『日本の名作住宅の間取り図鑑』(エクスナレッジ、2015年)がある。

市川紘司(いちかわ・こうじ)
1985年東京都生まれ。博士(工学)。専門はアジア建築史・都市史、建築論。清華大学(中国)留学、東北大学大学院博士後期課程、東京藝術大学美術学部教育研究助手等を経て、明治大学理工学部建築学科助教。著作に『中国当代建築──北京オリンピック、上海万博以後』(編著、フリックスタジオ)など。

吉本憲生(よしもと・のりお)
1985年大阪府生まれ。2014年東京工業大学博士課程修了。同年博士(工学)取得。専門は、近代都市史、都市イメージ、都市空間解析。横浜国立大学大学院Y-GSA産学連携研究員(2014~2018年)を経て、現在、日建設計総合研究所勤務。2018年日本建築学会奨励賞受賞。

和田隆介(わだ・りゅうすけ)
1984年静岡県生まれ。明治大学大学院博士後期課程在籍。2010年千葉大学大学院修士課程修了。2010~2013年新建築社勤務、JA編集部、a+u編集部、住宅特集編集部に在籍。2013年よりフリーランス。主なプロジェクトに、『LOG/OUT magazine』(RAD、2016年~)の編集・出版など。

目次

PART1 古代~中世編
古代エジプト、古代ギリシア、古代ローマ、初期キリスト教とビザンティン、ロマネスク、ゴシック
PART2 ルネサンス期の建築家
フィリッポ・ブルネレスキ、ドナト・ブラマンテ、ミケランジェロ・ブオナローティ、ジュリオ・ロマーノ、アンドレア・パラディオなど
PART3 17世紀の建築家
ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ、フランチェスコ・ボッロミーニ、クリストファー・レン、フランチェスコ・ラストレッリなど
PART4 18~19世紀前半の建築家
ジョバンニ・バッティスタ・ピラネージ、ジョン・ソーン、カール・シンケル、ジョセフ・パクストン、ヴィオレ・ル・デュクなど
PART5 19世紀後半~20世紀の建築家
オットー・ワグナー、アントニ・ガウディ、ルイス・サリヴァン、フランク・ロイド・ライト、ペーター・ベーレンス、エーリヒ・メンデルゾーンなど
PART6 20世紀後半~21世紀の建築家
ヴァルター・グロピウス、ミース・ファン・デル・ローエ、ル・コルビュジエ、ヘリット・リートフェルト、バックミンスター・フラー、アルヴァ・アアルト、オスカー・ニーマイヤー、ロバート・ヴェンチューリなど
PART7 21世紀の建築家
フランク・ゲーリー、レンゾ・ピアノ、ピーター・ズントー、レム・コールハース、ザハ・ハディド、ヘルツォーク&ド・ムーロンなど

関連書籍