ラクラク突破の1ヵ月で受かる!eco検定スピードマスター 改訂3版対応2012年度

定価 1,800円+税
著者名 監修者:エコピープル支援協議会 著者:eco検定対策研究会「チームでるぴょん」 
ページ数
判型 A5判
発行年月 2012/04
ISBN 9784767813349

こちらのネット書店から購入できます。

ラクラク突破の1ヵ月で受かる!eco検定スピードマスター 改訂3版対応2012年度

内容・概要

改訂3版対応! eco検定対策用語集付き
「図解」「用語集」「年表」で頭に入る!
合格に一番近い「eco検定対策テキスト」の決定版。
姉妹本『ラクラク突破のこれで万全! 
eco検定頻出予想問題集 改訂3版対応 2012年版』
とあわせて使うことで問題解答力も倍増。

目次

第1章 持続可能な社会に向けて
いま、わたしたちにできること『 ハチドリのひとしずく』・地球環境問題・持続可能な開発

第2 章 地球人としてのわたしたち
1 わたしたちの地球と自然環境
(地球と自然環境・地球の生い立ち・大気の役割・海と川の役割・土壌と森林の役割・地球環境と生態系・いま、地球と自然環境に何が起こっているか)
2 環境問題の実態
(公害問題はこうして始まった・大気汚染とその対・水質汚濁とその対策 •土壌汚染とその対策・都市化にともなう環境問題・騒音・振動・悪臭に関する苦情発生の状況・廃棄物の問題・都市の温暖化•二酸化炭素と地球温暖化・フロンによるオゾン層の破壊・地球をむしばむ酸性雨・急速に進む森林破壊・さまざまな要因による砂漠化の進行・生物多様性の危機・自然環境の保全に向けた取り組み・エネルギー消費の実態・地球は誰のものか)

第3 章 環境と経済・社会
1 環境をめぐる世界の動き(地球サミット・気候変動に対する国際的な取り組み•生物多様性に対する国際的な取り組み•環境問題に対する国際的な取り組み)
2 環境と社会(環境基本法と環境関連法規制等•日本の公害防止技術•身近にある温暖化対策技術•循環型社会をめざして•廃棄物とリサイクル•日本のエネルギー対策•新エネルギーと再生可能エネルギー•車社会における環境対策•化学物質の環境リスク対策)
3 環境と経営(CSR•環境改善のしくみと環境マネジメントシステム•コミュニケーションツールとしての環境報告書•環境分野の会計情報•企業内環境教育の必要性•環境保全とSRI・金融の役割•環境アセスメントによる環境破壊の未然防止•環境保全のためのさまざまな手法•日本の地球温暖化防止対策)
4 環境と商品(グリーン購入の考え方と実践•製品の環境負荷低減と
環境負荷の評価方法•環境ラベルの種類と特徴•環境配慮設計の考え方)

第4 章 わたしたちの暮らしと環境
1 個人の暮らしと環境問題(暮らしの環境問題とわたしたちの役割)
2 豊かな食事と環境の関係(日本の食料自給率を上げるために・生産者
の顔が見える地産地消•旬産旬消をめざして•生活者が抱く食の不安•安全・安心の食のルール•自然と健康を大切にする食育)
3 自然と共生した住環境(住まいの変遷と現在の環境重視の住まい方 •住まいの中での環境問題 •まちづくりと環境とのかかわり •まちづくりと緑•エコ住宅とコミュニティ •住宅のライフサイクルと環境)
4 生活と環境(生活排水と河川・海・地下水の汚染 •安全な水の確保 •ごみを出さない暮らし •生まれ変わるごみ •変わる消費者と企業との関係 •生産者や企業の責任と期待 •社会を変えるソーシャルビジネス / コミュニティビジネス •市民・企業・行政による協働 •環境調和のまちづくり•環境への関心を高める取り組み•エコツーリズムと環境保護・大切にしたい自然環境)

第5 章 環境と共生するために
環境と共生する毎日の暮らし・環境への負荷を軽減させよう・
消費生活から創造的な生活へ・自然と親しむ知恵やくふう・循環型社会の実現・
自然と将来への責任・日本の果たすべき役割・国際的な環境協力

付録 用語集

関連書籍