地震に負けない家づくりと住まいかた。

定価 1,600円+税
著者名 パッソ ア パッソ/チーム ジプレ
ページ数 185
判型 A5判
発行年月 2012/06
ISBN 9784767813257

こちらのネット書店から購入できます。

地震に負けない家づくりと住まいかた。

内容・概要

地震と震災を知る・備える。地震に強い建物をつくる。地震を正しく恐れるためのノウハウを教えます。
建物のつくり方だけではなく、日頃から防災を意識した住まい方もしっかり説明しています。

目次

・第1章 地震と震災を知る
日本の地震に休日はありません。/ナマズの正体はプレートだった。/直下型、海溝型、日本じゅうがガタガタ。/カタカタ、ユサユサ、ユラーユラー。/震度ゼロでも地震は起きている。/畳と耐震基準は新しいほうがいい。/津波と競争しても勝てません。/家も車も日常も流されます。/なぜわが家が砂上の楼閣に・・・。/土が襲う、砂が飲み込む。/地震、カミナリ、家事、「火災施風」。/ヒーローと消防車はいつもくるとは限らない。
・第2章 地震と震災に備える
震災は忘れた頃にやってくる。寝室にタンスは置かない。グッナイ。/家具を見たら倒れるものと思え。/「冷蔵庫」「電子レンジ」「ポット」はキッチン三種の凶器。/地震による水害は室内でも起きる。/リビングでは思わぬものがアダになる。/愛書家だって、本に埋もれて死にたくない。/災いとガラスは天から降りかかる。/あなどるなかれ薄くなったテレビ。/癒しのピアノが奏でる凶走曲。/照明器具が揺れる。気持ちも揺れる。/エアコンは、取り付けコンディションが大事です。/空は落ちないが、天井は落ちてくる。/そこは物置ではありません。廊下です。/「開け、ゴマ!」。呪文よりも対(耐)震ドアを。/寝起きの地震で、一寸先は闇。/火のないキッチンに煙は立たず。/避難時の指差し確認。電気、ガス、水道。/「いつか」ではなく「いま」揃える防災グッズ。/壁、瓦、頭上の危険が減るメット。/「となりの塀が生垣になたってね」「へぇ〜」。/「One for all.All for one.」マンションの心得。/「何階ですか?」「すべての階でお願いします。」/あいててよかった、オートロック。/あなたが171。まずは伝言ダイヤル。/「ぼくドラ○もん」。ふつうのネコは自己紹介できません。/ひとり1日3リットル。生きるための水。
・第3章 震災に強い建物をつくる
巨大地震から命を守れる建物にするために/住まいの耐震化は建物を知ることから/耐震診断とは何か/耐震診断の内容/住まいの状況チェック/木造建築物の耐震診断/木造建築物の構造 1 基礎/木造建築物の構造 2 壁/木造建築物の構造 3 屋根/RC建築物の構造と耐震/S造建築物の構造と耐震/耐震補強工事の知識と実際/地盤調査と地盤改良 1 地盤調査/地盤調査と地盤改良 2 地盤の改良方法/耐震化事例 01 住宅の基礎を補強する/耐震化事例 02 住宅の壁を補強する/耐震化事例 03 住宅の屋根を軽くする/耐震化事例 04 住宅の部屋や面積を減らす/耐震化事例 05 住宅の一部屋を強くする/耐震化事例 06 耐震ベッドを取り入れる/耐震化事例 07 親の家を二世帯住宅にする/耐震化事例08 二世帯住宅を建替える/耐震化事例09 ほかの人と一緒に住んでもらうようにする/耐震化事例 10 地域との交流を深められる家にする

あとがき
参考文献、参考Webサイト

関連書籍